スルガ銀行借金帳消し記事びっくりしました。∑(๑ºдº๑)!!これは、不動産投資家として見過ごせない記事だっので記載してみました。
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/amp/k10012350411000.html
スルガスキームとは
2018年にはスルガスキームならぬ不正が横行していたようです。これは銀行からお金を借りる際の不正で簡単にいうと預金通帳の水増し改ざんになります。

不動産を取得する際には税金など結構お金かかります。また、スルガ銀行の場合は融資を受ける際には物件の全額ローンは組めず、9割という決まりになっていたようです。しかし、不動産屋は自己資金0円で出来ますとお客さんを勧誘します。どうするのか?

まずは、物件価格を水増しします。たとえば1億の物件を1億2000万にする。水増しした分を税金などの取得時のお金にあててたようです。もちろん、不動産業者のふところにもたんまりはいるのでしょう_:('Θ' 」 ∠):_そもそも、水増ししても審査通る銀行ってどうなの?∑(๑ºдº๑)!!これを二重価格というらしい。
この水増し分の9割の融資を受けるわけですが、銀行の稟議(審査)を通すには残り1割を払う能力を見られます。もちろん、お客さんはそもそも自己資金0でやるのだから貯金ない人がほとんどです。どうするのか?預金通帳を改ざんしていたようです。そして、通帳の改ざんをなんと、銀行が指示していたらしいです(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

詳しくは「やってはいけない不動産投資(朝日新書)」に大変詳しく書いてあります。あらゆる不動産詐欺がかいてあり、はっきり言って不動産投資やりたく無くなります✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
スルガ銀行は子会社に債務者から物件を買い取らせて借金をチャラにしてあげるみたいです。全員が救済されるのか一部が救済されるのかは不明みたいです。もちろん、実際の価値以上の値段で買い取るわけなのでスルガ銀行の子会社は損になるわけです。
ドラッガーの「マネジメント」にあるように社会的責任をおろそかにしたツケは大きいみたいですね。

※いつも、ブログを読んでくださりありがとうございます。わたくしがお世話になっている不動産会社さんを知りたいという連絡を多数頂きますので下記にリンク先を貼っておきます。ご参考下さい。