
こんにちはyuzuです。
今週は第5週です。
当職、レギュラー(非常勤の定期バイト)で訪問診療をやっていますが、訪問診療は月2回の訪問で保険点数を稼ぎます。
そのため、第5週は患者がいないことが多いです。

ただ、往診要請があるかもしれないので務め先からは勤務要請ありましたが(9:00-18:00 10万)、せっかくなのでいつもとは違うところで働いて見ました(*´▽`*)
(元の勤務先は別の医師に頼みました)

本日は品川(五反田)の検診のみのクリニックバイトでした。
8:30-17:30 7.5万です。

基本は「眼球結幕の観察」「頚部リンパ節、甲状腺の腫脹の有無」「胸部聴診」ですが、COVOD19の影響で胸部聴診のみでした。
あと、人間ドッグの人は「腹部の診察」、自動血圧計で高い人は「血圧測定」でした。

当職最近知ったのですが血圧高値の場合はバリウム検査出来なくなるみたいですね。なので、血圧高い人はバリウム検査どうしますかとスタッフに聞かれますが、これは「本日は中止」でOKです。
スタッフからも中止要請されます。
一人ひとりの診察は超楽ですが、めっちゃ忙しかったです。
勤務開始ナースさんからは「1人2分以内で(笑)」といわれまして、最初はなんのことだかわかりませんでしたが、、
なんと、患者数は午前中に80人、午後に80人のトータル160人!!(°ρ°;)ヤベ

部屋の前には診察待ちのカルテが山ずみに(´-`).。oO逃げたい
結構疲れました(笑)
ただ、15時に仕事終わると
なんと、帰宅OK!(本当は15時なのに、、、)

看護師さんより
「また、お願いしますね~」
とありがたいお言葉もらいました。
仕事中はなかなか、汗かきながらでしたが終わってみると中々楽なバイトでした!!
検診バイトはやる事は楽ですが数をこなす力が大切なようです。
もし、ご興味ある方はぜひ!!
当職のおすすめ医師バイト斡旋業者
第1位は「MRT」
ちなみに当職のイチオシ医師のアルバイト斡旋サイトは【MRT】さんです。
使いやすさは抜群!!
また、常勤や定期でバイトする場合には面接が必要ですが、美人で親切なコンシェルジュが同伴してくれ、交渉はお任せできます。
何かあった時の対応も非常に丁寧で素早いです。
第2位は「民間医局」
サイトは医師求人・転職紹介・アルバイトならMRT (medrt.com)非常に使いやすいです。 常勤、非常勤(レギュラー、スポット)の検索ができます。 また、自分の条件にあったバイトが発生するとメールで知らせてくれます。
第3位は「マイナビドクター」
こちらも常勤、非常勤(レギュラー、スポット)あります。 当職が慣れてないせいか、やや検索に難あり
に思いますが転職満足度ナンバーワンのサイトです。医療経営の資格を持つ方が交渉にあたってくれるので金額の面でもしっかりと交渉してくれます。