本日は日曜日のスポットバイト
神奈川の主要都市の駅近クリニックです。

事前情報では
内科•内科外来 70人程度
10時~19時で8万円
との情報でした。
「70人は結構多いな!やれるかな?」
と心配な気持ちを持ちながら伺いました。
因みにですが「スポット」とは
1日だけのバイトになります。
これに対して定期的に曜日を決めて働くバイトを「レギュラー」と呼びます。
「スポット」では面接はありません。
登録している履歴書で判断されます。
また、過去の「スポット」の勤務実績が紹介会社にストックされており、評価されているらしいです。

1時間前につきましたが、勿論、診療所は入れず。
「よろしくお願いします~」
と入ると、看護師さんは5名程度と多く、事務さんも3人程いました。
30-40代のスタッフで元気よく、また仕事もできそうでした。

とくに院長に挨拶とかはありません。
いままで「スポット」で院長にお会いしたことは無いですね。
10時から診療開始。
11月というのもあってか、
インフルエンザの予防接種と上気道炎が多かったです。

医師2人で15時までに117人見ました。
ナースさんに聞くと日曜日は午前中にわっと来て、
午後には落ち着くとのことでした。
かぜが2/3.予防接種が1/3でした。
扁桃炎を繰り返している20代が多く、耳鼻科での精査、手術を検討してもらうようにしました。
午後は半分はインフルエンザの予防接種でした。
予防接種から注射、検査てやってくれるのでとても楽でした。
さらに、CTも撮影できるというハイスペックでした。

内科外来は若い患者がおおく、活気がありましたね。
とてもやりがいを感じました。
訪問診療でみる高齢者に比べると
若いし、病院に歩いて来れるひとは元気だなとつくづく感じました。
救急車で搬送する人は一人もおらず、上気道炎に対してロキソニンなどでの対症療法と必要に応じて抗生剤を処方する患者様が多かったです。
気がつくと19時でした。
なんだかんだで、トータルでなんと110人程見ました。
(医師二人で231人)
患者さんは多かったですが、看護師さんのフットワークもよくストレスなくできました。
当職のおすすめ医師バイト斡旋業者
第1位は「MRT」
ちなみに当職のイチオシ医師のアルバイト斡旋サイトは【MRT】さんです。
使いやすさは抜群!!
また、常勤や定期でバイトする場合には面接が必要ですが、美人で親切なコンシェルジュが同伴してくれ、交渉はお任せできます。
何かあった時の対応も非常に丁寧で素早いです。

第2位は「民間医局」
サイトは医師求人・転職紹介・アルバイトならMRT (medrt.com)非常に使いやすいです。 常勤、非常勤(レギュラー、スポット)の検索ができます。 また、自分の条件にあったバイトが発生するとメールで知らせてくれます。

第3位は「マイナビドクター」
こちらも常勤、非常勤(レギュラー、スポット)あります。 当職が慣れてないせいか、やや検索に難あり
に思いますが転職満足度ナンバーワンのサイトです。医療経営の資格を持つ方が交渉にあたってくれるので金額の面でもしっかりと交渉してくれます。

