
こんにちはここんばんはyuzuです。
最近は夜間、土日にやっている夜間救急の往診バイトも板についてきました。
患者さんもなるべく断らないようにやっていたところ、クリニック側から依頼が入るようになりました。ヽ(^o^)丿

ただ、ドライバーさんと話していると今年は小児の往診依頼が少ないようです。
患者さん方もコロナだからあまり外部の人を呼びたくないのでしょうかね?
もしくはコロナの影響でマスク・手指衛生が徹底されていてそもそも感染症がはやっていないのでしょうか?

ちなみにこのバイトは固定給(1時間/1万円)と出来高(1件/1万円)が選べるのですが固定給の僕には患者が少ないのはありがたいです。

このバイトでは一度、出来高にかえると変更できないようです。インフルエンザの蔓延時期など患者数が増える繁忙期には多くのDrが出来高に変更するようですが、
インフルエンザなどの繁忙期をすぎた春以降は出来高だとドライバーさんが言うには儲からないらしく、当職はこのまま固定給でやっていくつもりです。
先日の木曜日は患者さんが多かったです。半分が小児の発熱、半分が大人の発熱でした。

小児の1人は六本木のタワマンの最上階でした。
家もめっちゃ広く一軒家みたいでした。

幸いにも患児は走り回るほど元気で、いつも通り処方薬を渡して帰る時、、、
あまりにも下駄箱の扉が立派過ぎて、玄関と間違えて開けてしまいました(笑)
これにはお母さんも
「先生、そっち下駄箱です(笑)」と
笑っておりました。
(/-\*) ハジュカチ…

なかなか行けない高級住宅に上がれるのもこの仕事の醍醐味ですね。
僕もいつかタワマン住みたいです_ ´ཫ` _ )_
帰りがけにエレベーター車で廊下から夜景を見下ろしてから帰りました。
当職のおすすめ医師バイト斡旋業者
第1位は「MRT」
ちなみに当職のイチオシ医師のアルバイト斡旋サイトは【MRT】さんです。
使いやすさは抜群!!
また、常勤や定期でバイトする場合には面接が必要ですが、美人で親切なコンシェルジュが同伴してくれ、交渉はお任せできます。
何かあった時の対応も非常に丁寧で素早いです。

第2位は「民間医局」
サイトは医師求人・転職紹介・アルバイトならMRT (medrt.com)非常に使いやすいです。 常勤、非常勤(レギュラー、スポット)の検索ができます。 また、自分の条件にあったバイトが発生するとメールで知らせてくれます。

第3位は「マイナビドクター」
こちらも常勤、非常勤(レギュラー、スポット)あります。 当職が慣れてないせいか、やや検索に難あり
に思いますが転職満足度ナンバーワンのサイトです。医療経営の資格を持つ方が交渉にあたってくれるので金額の面でもしっかりと交渉してくれます。

