
久しぶりの投稿です(*´ω`*)
フリーランスの今年の年収は4000万くらいになりそうです。
まあ、この辺が限界かな( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
そして、今、とても疑問なのが開業するとどれくらいもうかるのか?
です!!
そこで、
開業してみます(笑)
でも、タダの開業だとつまらないですよね。
ただの開業とは個人開業や医療法人での開業です。
やっぱり大きくどこまで出来るのか知りたい。

そこで!!
今回は一般社団法人での開業を目指します。
早速、前回合同会社をつくった要領で一般社団法人をつくりました!!
合同会社より大変だったー。

合同会社と違って、反社じゃないかなどの確認や監事として会計士が必要です。
公証役場での定款認証後、法務局で審査して頂き、1ヶ月くらい掛かりました_(›´ω`‹ 」∠)_
でも、
合同会社では代表社員でしたが、、、
一般社団法人ではた代表理事に就任しました。(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
肩書きだけですが(笑)
そして、これから開業です。
ちなみに、借入なしで、さらに一旦仕事全部やめるので収入0(›´ω`‹ )
お金がつきるのが先か( ๑•̀ω•́๑)
頑張ります(*´ω`*)
これで、フリーランスが本当に最強なのか、実は開業した方が良いのかを検証してみます。
